Tuesday, October 28, 2008
Thursday, October 16, 2008
Tuesday, August 26, 2008
Tuesday, August 12, 2008
Tuesday, July 15, 2008
Wednesday, July 09, 2008
Saturday, June 14, 2008
Wednesday, April 30, 2008
Saturday, April 12, 2008
Monday, April 07, 2008
Saturday, March 29, 2008
iPod Touchをポケットに入れたままコントロールする方法
Wednesday, March 26, 2008
iPod Air!?
出るんでしょうか?
www.ipodair.comというドメイン名をアップルが取得したとのこと。商品名でないドメイン名は過去取得したことがないので、iPod Airは当然出てくるのでは、という噂です。
www.ipodair.comというドメイン名をアップルが取得したとのこと。商品名でないドメイン名は過去取得したことがないので、iPod Airは当然出てくるのでは、という噂です。
Saturday, March 22, 2008
petitinvention アクセス数トップ20発表
petitinventionを始めて4ヶ月。たくさんのビジターに読んでもらいました。ここで、今までのポストの中で最もアクセスのあった上位20位を発表しました。よかったら見てください。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/03/22/top-20-most-visited-posts-so-far/
http://petitinvention.wordpress.com/2008/03/22/top-20-most-visited-posts-so-far/
Saturday, February 23, 2008
Leopardにログインできなくなる
スタートアップ画面で、「Firevaultのパスワードと違うので、古いパスワードを入力してください」と出る。何を入力しても受け付けず、半ばあきらめてましたが、検索していろいろ調べたら(iPod Touchあってよかった)、Terminalを使ってコードを入力していけば最悪の事態は回避できるという情報を発見。10%位しか信じていませんでしたが、何とデータがすべて復活。
でもTerminalで暗号を入力するのはこれで最後にしたいです。。。
同じような症状に陥った人、いませんか?
でもTerminalで暗号を入力するのはこれで最後にしたいです。。。
同じような症状に陥った人、いませんか?
Monday, February 11, 2008
インターネット・モバイル検索デバイス

こんなデバイスがあって、リアルタイムでイメージ検索などができたら便利だなぁ、という夢をデザインしてみました。
英語ですが詳しくはpetitinventionで。

http://petitinvention.wordpress.com/2008/02/10/future-of-internet-search-mobile-version/
Sunday, February 03, 2008
ブログのヘッダーデザイン
最近デザインしたカレンダーがとても人気で、ダウンロードが過去最高記録を何倍も上回っていてうれしいです。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/31/added-desktop-calendar-wallpaper-for-february/
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/25/desktop-calendar-wallpaper-february-2008/
そこで、そのスタイルでブログのヘッダーイメージなども作ることにしました。技術的な話ですがカレンダーをリサイズしてテキストのレイヤーを削除しただけなので簡単なんですが・・・。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/02/02/website-blog-header-image/
もしよかったら使ってみてください。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/31/added-desktop-calendar-wallpaper-for-february/
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/25/desktop-calendar-wallpaper-february-2008/
そこで、そのスタイルでブログのヘッダーイメージなども作ることにしました。技術的な話ですがカレンダーをリサイズしてテキストのレイヤーを削除しただけなので簡単なんですが・・・。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/02/02/website-blog-header-image/
もしよかったら使ってみてください。
Saturday, January 26, 2008
Macbook Airのカレンダー壁紙
2月分を作ってみました。実物ではないので多少目をつぶってみてほしい箇所はありますが、Airだという気持ちで見るとそれっぽく見えます。1280x800pxと1024x760pxです。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/26/macbook-air-calendar-wallpaper/
その他にも最近作っていますのでもしよろしければ見てください。全部無料です。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/26/macbook-air-calendar-wallpaper/
その他にも最近作っていますのでもしよろしければ見てください。全部無料です。
Monday, January 21, 2008
カレンダー壁紙1月
遅くなりましたが今月のカレンダーです。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/21/desktop-calendar-wallpaper-january-08/
壁紙、アイコン、スクリーンセーバー用のブログを始めようかなと思っていますが未定です。主にマック用。
リクエストが多ければやります。どうですか?
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/21/desktop-calendar-wallpaper-january-08/
壁紙、アイコン、スクリーンセーバー用のブログを始めようかなと思っていますが未定です。主にマック用。
リクエストが多ければやります。どうですか?
Tuesday, January 15, 2008
"There's something in the air"とは
「何かあるぞ」
「未定のものがある」
または、pun(語呂合わせ)で「air」という言葉のつく商品が発表される
のような、何種類かの意味に解釈できますね。
ちなみに、iPod Touch用のGoogleトップページデザインがリニューアルされて見やすく、使いやすくなりましたが、MacWorld Expoのタイミングにあわせたのでしょうか?
「未定のものがある」
または、pun(語呂合わせ)で「air」という言葉のつく商品が発表される
のような、何種類かの意味に解釈できますね。
ちなみに、iPod Touch用のGoogleトップページデザインがリニューアルされて見やすく、使いやすくなりましたが、MacWorld Expoのタイミングにあわせたのでしょうか?
Tuesday, January 08, 2008
新Mac Pro登場
もうどんだけ速いんだっていう感じの新型Mac Proが出ましたね。
でも一番気になるのはそのスピードよりも発表のタイミング。この時期にこれを発表?ということは・・・?
なるほど、もっとすごいことが待っているわけですね。
でも一番気になるのはそのスピードよりも発表のタイミング。この時期にこれを発表?ということは・・・?
なるほど、もっとすごいことが待っているわけですね。
Monday, January 07, 2008
外付けタッチパネル

Bluetooth内蔵で、こんなタッチパネルが出ないかなぁと思ってます。
他にもいくつか使い方を考えて、もう一つのブログで紹介しています。
http://petitinvention.wordpress.com/2008/01/07/external-touch-screen/
Macworld Expoでは何が出てくるんでしょうね。
Subscribe to:
Posts (Atom)